2009年6月22日月曜日

ニティデュラの花

 咲きそろうと結構大きくてきれいなものです。


2009年6月19日金曜日

トウカイエンシス

 垂直の壁に張り付いて自生するトウカイエンシスです。

2009年6月11日木曜日

雨のフラバ

 梅雨の長雨が続きます。黄緑色が鮮やかなフラバ、サラセニアのコレクションには一つは加えたいですねー。蓋がまたピンとしてかっこいい。残念なことに、右奥の1本は作業中に蓋を損ねてしまいました。で、気がついたのですが、蓋がないと水が一杯に溜まってしまうんですね、支えがなかったら倒れているところでした。食虫ということだけでない、機能性と美しさを感じます。

2009年6月10日水曜日

ムジナモ

 ムジナモは、水作りが命。冬芽は5つでしたが、すでにこの画像に写っている倍量になリました。

2009年6月7日日曜日

アリシアエ×ネオカレドニカ

   葉挿し増殖中で、完全に親株になりきっていませんが、きれいに整いつつあります。

2009年6月2日火曜日

シザンドラ

 最近購入したものですが、わりときれいにできています。

2009年6月1日月曜日

クネイフォリア?

   クネイフォリアとして購入しました。クネイフォリアとして、普及しているようですが、学術的にはどうなのか疑問符がつきまといます。